新潟県燕市吉田の福祉サービス事業所『すきっぷ』

編集者らいふすてーじ

新着情報

全体行事 クリスマス会

12/23(月)にボランティア2名様をお迎えして、すきっぷのクリスマス会を行いました。バルーンアート・ビンゴ大会とどちらも盛り上がり、楽しい時間を過ごしています。他にもおやつに美味しいワッフルなどを食べて利用者さんはいい表情をされていました...
新着情報

就労継続支援B型 運動レクリエーション

11月28日(木)午後から粟生津体育館にて運動レクリエーションを行いました。体操やウォーキングから始まり、バドミントン・縄跳び、チーム対抗リレーや障害物パン食い競争など様々な種目を行っています。時季的に少し寒さが心配されましたが、運動するこ...
新着情報

生活介護 ドライブ

11月の行事として、何日かに分かれてドライブに行ってきました。主に弥彦や岩室方面に向かい、天候の良い日には少し外に降りて写真を撮ったりしています。これからしばらく外に出れない時季が続くのでご利用者さんも楽しまれていたかと思います。寒い日も増...
新着情報

余暇活動 ハロウィン

ハロウィンが近いのもあって、利用者さんに色々な仮装をしてもらって写真を撮りました。あの有名なキャラクターに変装されて嬉しかったのか、喜んで他者のところに見せに行ったりとされる方も居られています。又、参加されたどの方も笑顔で楽しまれていました...
新着情報

全体行事 日帰り旅行

10/25(金)すきっぷで日帰り旅行に行って来ました。今年は『ヤスダヨーグルト』『道の駅あがの』『新潟県立植物園』が行先でした。ヤスダヨーグルトで工場見学やお買い物、道の駅あがのでは昼食や散策、新潟県立植物園では集合写真を撮ったのち、館内を...
新着情報

全体行事 夏忘れ

8/29(木) すきっぷ内で『夏忘れ』を行いました。職員はもちろんのこと、当日は実習生さんやボランティアさんが何名か協力してくださり、ポップコーンやかき氷を作って召し上がっていただいたり、金魚すくいやボール投げなどのお祭りらしい要素を取り入...
新着情報

就労継続支援B型 小グループ外出

就労継続支援B型では6~7月行事として、以下の中から本人の希望を聞き、計画を経てて小グループでの外出活動を行いました。〇『買いもの』(ドン・キホーテ燕店)〇『電車でお出かけと周辺の散策』(吉田駅⇒巻駅)〇『カラオケ』(カラオケまねきねこ燕三...
新着情報

生活介護 グループ外出

6~7月行事として、それぞれの班に分かれて外出活動を行ってきました。少人数での外出を行ったことで、普段では中々行けないようなところへのお出掛けや買い物など計画・実施することができ、利用者さんにとっても充実した企画になったと思います。又、慣れ...
新着情報

七夕

先日の書道で利用者さんにはそれぞれ短冊に『願い事』や『好きなこと・もの』など書いていただき、本日になり職員と一緒に飾り付けをしました。想いのこもった短冊、どうか「皆様のお願い事が叶いますように!!」又、紫陽花(すきっぷ正面左手の方)や朝顔(...
新着情報

生活介護 グループ外出

6・7月の行事として、個別外出(少人数での活動)を行っています。第1弾として、6/6(木)は見附市のイングリッシュガーデンへ、6/7(金)は県立近代美術館で開催されたジブリ展に行って来ました。普段あまり遠くへ行くのに慣れていない方もいられた...